発注・お問い合わせ

電話受付 6:00-24:00 年中無休※問い合わせフォームにて365日24時間受付中

家の柿ノ木について
2017年12月2日

私の家には樹齢何百ねんか?の柿ノ木があります。
柿ノ木
もう、すだれのごとく、鈴なりに実がなっていますよ‼️
主人が、唐竹を伐って来て、先の方を2又を入れて、柿の実の小さな枝を
ねじりきり落とすのです 。
拾い集めた柿の実を、私がビューラーで皮を剥きます。
剥いたら、主人が柿のヘタの小枝にヒモで結びます。
ヒモの両方に柿の実を結んだら、テラスの軒先に雨に濡れない所に掛けます‼️柿の皮を剥くのも肩や腰が痛くなりますが、亡き義理の母が生前干し柿作りをしてくれていたことを思い出しながら作業しました‼️
正月までには、食べる事が出来ると?思います‼️
買った物には味も見た目もかないませんが??
楽しみです‼


鹿児島草刈ドットコム

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。