1. トップページ
  2. >
  3. 最新情報
  4. >
  5. 梅雨明け!鹿児島での大規模な草刈り・除草工事はお任せ下さい!

発注・お問い合わせ

電話受付 8:00-21:00 年中無休(不定休)※営業時間外は問合せフォームにて365日24時間対応

梅雨明け!鹿児島での大規模な草刈り・除草工事はお任せ下さい!
2019年8月22日

梅雨明け!鹿児島での大規模な草刈り・除草工事はお任せ下さい!

梅雨明け 鹿児島 大規模 草刈り 除草工事

梅雨の時期、外気温度が高くなってくると、草も伸びますし虫も増えてきます

特に気を付けなくてはならないのが、病原菌を保有した虫が飛び交ったり、地面の中では種々の菌が発生してくるのです。

また、湿度も高いため刈り取った草が乾燥せずに腐食していくようになります。

メガソーラー施設等の場合は、刈り取ったらすぐに車両に積み込み処分地に持っていきます。

また、耕作放棄地がたくさんあるような場所での草刈りは、処分場に持ち込めば費用も掛かりますので、現地で集積し堆肥化することも一つの方法です。

刈り取った草等の集積場所を何か所かに区分し雨によって流出しないよう木で枠を作っておきます。

刈り取った雑草等はこの中に均等に集積し、醗酵促進剤として鶏糞や牛糞それに米糠や油粕を振りかけます。

これを数回繰り返し適当な高さまで積みあがったところで上にブルーシートを掛けシートが飛ばないように重石をしたり端部をロープで固定するのです。

刈り取った雑草が腐食して、嫌気性醗酵をしないよう工夫してください。

大規模な草刈りは、作業員の数も増やしますので、考えておられる以上に早く刈り終えることができます。

また、一般的に使用される草刈り機も相当台数投入いたしますが、エンジン式自走草刈り機なども投入し、建設機械であるバックホウも刈り取った草等の集積作業に使用したり、進入路を確保するために使用するのです。

私共は、梅雨明け!鹿児島での大規模な草刈り・除草工事はお任せ下さい!と銘打って大々的にキャンペーンを展開しています。

人手不足の農家様に置かれましてはご利用されることをお勧めします。

また、ご高齢になられましたら農作業自体がつらくもなってくるはずです。

我々のような業者を上手くご利用いただき、収益性のある圃場を維持確保され、将来に繋げていく方法を模索し努力をしてください。

特に営農地は、地域の財産ですから土地を荒らさないよう営農者の皆様で管理していくことが大切です。


鹿児島草刈ドットコム

草刈り工事を安く済ませるコツ

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。